Latest article
22
2021
21
2021
20
2021
パンチャカルマ体験記②食事
今日はパンチャカルマ中の食事についての体験を書かせていただきます。パンチャカルマ相談後、先生がプランを立てて下さったプランには、施術メニューと共に食事についての指示が書いてありました。それらは至ってシンプルで次のようなものです。・「パンチャカルマが始まる一週間前から、一日一食はギーやスパイスをたっぷり入れた緑豆スープを摂る。 かぼちゃやさつまいも、葉野菜を入れてもよい」・「朝ごはんは牛乳粥。昼と夜...
19
2021
粘膜を乾燥から守る。
先日、喉の粘膜が乾いていがいがしてきたので、「さぼっちゃダメだ」と思い、ガンドゥーシャとプラティマルシャナスヤを再開しました。先月に太白ごま油を切らしてからオイルを使ったセルフケアを怠っていました。上気道感染の予防のひとつとして感染経路となる鼻や喉の粘膜の健康を保つことはとても大切。粘膜が乾燥してしまうとバリア機能が低下し、細菌やウイルスの侵入を許してしまうからです。その対策として一般的に粘膜が乾...
18
2021