fc2ブログ

アーユルヴェーダの木の下で

ハタイクリニック アーユルヴェーダスタッフのブログ

19

2022

口の中の味

最近はあまりないのですが、以前よくあったのが、朝起きると口の中が苦いということです。私は直観として?でしょうか、これはピッタが乱れているしるしと思っていたのですが、手元の本や教科書には口の中の苦味はヴァータが乱れた時(増加した時)のしるしとして書かれていることが多く、ピッタの場合は口渇のことが書いてあることが多く、口の中の味については書いてないことがほとんどでした。うーん・・・ヴァータじゃないと思...

09

2022

姉妹とて、個々に違います

私の妹は、かなりの乾燥肌です。皮膚は粉がふいてしまい、黒い洋服の裏地が真っ白になってしまいます。改善のために、オイルマッサージ・食事でも油分を摂ること・お白湯を飲むことなど出来そうなことを勧め、妹も真面目に取り組んでいます。が、一時は改善するものの、また戻る、ということを繰り返していて根本的解決には至らず、他に何か策はないかと考えていました。今年のお正月に、「湯船にしっかり浸かって汗をかく」ことを...

12

2022

二人の甥っ子

私には二人の甥っ子がいます。お兄ちゃんは現在2歳7ヶ月。トイレトレーニング中。弟くんは4ヶ月。産まれたばかりの新生児です。親族が増え、とても賑やかになってきた我が実家で今年のお正月を迎えました。二人ともかわいくてかわいくて、大人達は皆メロメロ状態です。私は、二人目の甥っ子ちゃんとは初めましてのご対面でした。SNS上で写真をみせてもらったときから感じていましたが…まず飛び込んでくるのはクリクリっとした目。...

22

2021

爪が教えてくれたこと

先日、ふと指先を見つめて気付いたことがありました。右手の親指の爪に、白い横線が入っていたのです。爪を挟んだわけでもなく、どこかにぶつけた覚えもありません。いつの間にやらできていた白い線を眺めながら、以前、アーユルヴェーダドクターから聞いたことを思い出しました。「爪に白い線がある場合、数ヶ月前その爪がちょうど身体で作られている時に、心身に何かしら強いストレスがかかっていた可能性がある。」白い爪が作ら...

28

2021

ピッタな父

私の父は超がつくピッタな人です。どの角度から見てもピッタが強い人で、ピッタの特徴の、食べることが好きで、強い消化力の持ち、便秘知らず(むしろ緩め)、お腹が空くとイライラして怒りっぽくなる。というのも、まさにこの通り!昔から外食を殆どせず、家で毎日食事をする父の支度する母は大変で、量が少なくても機嫌が悪くなってしまいます。必ず一汁三菜で量も多めに用意。さらに昔は、旺盛な食欲で食べすぎるのを抑えるため...