07
2022
秋の不調とラクタモークシャナ
秋はピッタが増悪しやすい季節です。私の個人的な経験からいいますと、11月半ば以降の晩秋は特に要注意。寒くなってきたからといって油断するなかれ、くすぶっているピッタが最後に一吠えして盛大に暴れる季節、と思っています。過去にひどい湿疹で足が熱感を帯びて赤黒くぽんぽんに腫れて、痒みにかきむしり、乾燥した皮膚がポロポロと剥けて黒いズボンやスパッツに白い粉をまぶしたようになったのも、11月半から12月にかけ...
14
2022
気持ちよかったかな?
先週初めて妊婦さんにアビヤンガをしました。私にとって初めての経験でしたが、ハタイクリニックパンチャカルマセンターとしても初めてのことでした。アーユルヴェーダでは妊娠初期はアビヤンガの禁忌対象です。アビヤンガは身体の老廃物を排出する作用があります。その作用で着床間もない受精卵や胎児をも外へ出そうとしてしまう恐れがあるからです。ですが、7か月目からは妊婦へのアビヤンガを奨めています。妊娠期間の最初の3...
04
2021
初めてのクシーラダーラ
アーユルヴェーダというと「おでこにオイルを垂らすやつ?」と言われることが多いですが、それは「シローダーラ」という頭部の鎮静法です。これが「おでこにオイルを垂らすやつ」、シローダーラです。受けた人からは「気持ちがよかった」「意識が無くなった」など好意的な感想を聞くことが多いのですが、実は私自身はシローダーラが苦手です。オイルが垂れる感覚に気持ちよさを感じたことは、残念ながら一度もありません。何回か受...
10
2021
07
2021
梅雨のガルシャナ祭り!?
昨日はガルシャナ祭りでした。初めての患者さんが4人いらっしゃったのですが、そのうち3人の方のメニューがガルシャナだったのです。朝、一人目の患者さんのメニューがガルシャナと聞いた時、薄々予感はしたんです。あ、今日は及川先生のメニュー処方、ガルシャナ祭りになるかも、と。果たして予感は見事に的中でした。ハタイクリニックではオイルを使わない、薬草の粉だけで行うドライマッサージのことを「ガルシャナ」と呼んでい...