30
2020
やってみました「足裏プロジェクト」File No.2
★「足裏プロジェクト」File No.2★【自己申告体質】ピッタカファ【元々の睡眠傾向】基本的に寝つきがよく、布団に入って目を閉じるとあっという間に意識がなくなります。【実施期間中の睡眠の状態】平均7時間睡眠。ほとんど夜更かしすることなく、22時~23時には布団に入り、翌朝5時~6時に起床。家族がトイレに起きる音で中途覚醒することがありますが、毎朝十分睡眠をとった、と感じることがほとんど。【実践とその結果】5月初...
29
2020
やってみました「足裏プロジェクト」 File No. 1
きっかけは、HPの「こんな症状には・・・アーユルヴェーダです」に載せる「不眠症」の原稿でした。不眠症対策として、自分でできるセルフケアに「足の裏にオイルを塗って寝る」とスタッフが書いてきました。それを見て、最初はOK、と思ったのですが、次に、ちょっと待てよ、これ、ホント?そうだっけ?どこに書いてあった?古典?現代のアーユルヴェーダ本?教科書?と問うも、えっと・・・と歯切れの悪い返事。不眠症はヴァー...
27
2020
大好きなターメリックの野菜炒め
コロナウイルスについて研究が進む中、このウイルスは血管を傷つけたり炎症を起こしたりして血栓をつくり、それが脳梗塞や心筋梗塞などを引き起こす原因になるそうです。そのため患者さんの状態によっては、抗血栓薬(血液をサラサラにする作用がある薬)を投与し、ある一定の効果がでているのではないか、といわれています。以前、スパイスのホームレメディ講座を受講したとき、ターメリック使用の際の注意事項に「抗凝血治療の方...
26
2020
25
2020
24
2020
23
2020
22
2020
20
2020
19
2020
ピーマンのおすすめの食べ方
食材を買いに行ったときに買うものを選ぶとき、「食べたい」と感じたものを手に取るようにしています。何を作ろうかレシピを思い浮かべる方が多いかなと思いますが、私の場合あまり料理が得意ではないので食べたいもの優先です。最近、絶対買うものは「ピーマン」です。野菜売り場で、緑色に輝くピーマンを見ると、なんとも美味しそうだなと感動して、気付くと買い物かごに入れています。だいたいは、ヘタと種を取り除いて、大きく...