31
2021
30
2021
夏の目もギーに助けられました
先日、買い物をしながら、目的のものを探して暑い中2時間ほど歩き回っていたら、強い日射しのせいで顔や腕がヒリヒリと痒くなりました。そして、強い日射しや紫外線の刺激を受けた眼が、ひどいドライアイになり、目を開けているのが辛くなるほど乾燥しました。さらに、目の周りの皮膚も乾燥して痒くなり、掻いて擦った刺激で熱をもっています。アーユルヴェーダの施術に、「ネートラパルタナ」といって、目をたっぷりのギーに浸すト...
29
2021
硬い、痛いにはオイル
2ヶ月ほど前から左股関節の痛みに悩まされていました。10代の頃、武道で左腰を痛めたことがあり、以来、不調がでるのは左側が多いことが特徴です。もともと全身が硬い私は、股関節が硬いために前屈が苦手でした。過去、様々な施術を受けるたびに治療師に体が硬いと言われなかったことはありませんでした。なので、身体を柔らかくするための習慣を取り入れないと、このままでは健康問題が起こりそうだな、と感じていました。しかし...
28
2021
暑くなって始めたこと
今年の夏、新たに始めた生活習慣があります。暑くなってから、いつも頭が熱いと感じていました。頭のてっぺんを手で触ると、いつでもすごく熱くなっていたのです。それも朝からです。わたしには珍しく軽い頭痛が起きることさえありました。他にも、朝起きると目が腫れぼったくなっていたり、顔が浮腫んでいたりすることも。夕食の食べすぎや、食べてすぐ寝ないようにと心がけていたというのに何故?と思っていました。ところがこの...
27
2021
26
2021
24
2021
好きな香りでピッタ鎮静
先日、紫蘇ジュースやジンジャーシロップを作った際、果汁を絞った後のレモンの皮がたくさん出ました。レモンの爽やかな香りをかぐと、元気がでて良い気分になります。これらは捨てずに湯ぶねに入れたり、レモンの香りのついたお水にして楽しみました。レモンの香りがついた水に重曹を入れ、キッチンや床の拭き掃除に使ってみました。レモンがやさしく香って、気分よく掃除ができます。夏は暑さの影響を受けて、ピッタが上がりやす...
21
2021
20
2021
19
2021
ワクチン後にもアーユルヴェーダ
75歳の母が2回目のコロナウルィスのワクチン接種をうけました。接種当日の夜はなんの症状もなかった母ですが、翌朝から腕に痒みが出始めました。接種して3日後の夜には、腕の痒みはさらに強くなり、上腕がパンパンに腫れて、肌は赤黒くまだらに変色して、熱を帯びていました。強い副反応があることを少なからず気にしていた母にとっては『この程度ですんでるなら』と。とはいえ、尋常ではない腕の状態。大丈夫という母の言葉も、こ...